前日に鹿児島から福岡へ移動し、3月27日(木)は福岡大とトレーニングマッチを行いました。
トレーニングマッチ・結果
3月27日(木)
福岡大学サッカー場
Top team
vs 福岡大(45分×2) ● 0-3(0-0/0-3)
*1本目・3本目に実施
九州学生サッカーリーグ優勝の福岡大との対戦は、相手のプレー強度の高さへ徐々に慣れ、カウンターから何度か決定機をつくりますが決め切れず、1本目を0-0で終えます。3本目は相手のプレー強度がさらに上がり、53分にDFの対応の遅れから失点します。前線からのプレッシングに効果的な前進ができず、67分にCKを頭で合わせられて失点し、リードを広げられます。直後にDFラインでボールを失って失点し、0-3と突き放されます。最後まで諦めずに相手ゴールを目指しますが、得点できずに0-3で負けました。
2nd team
vs 福岡大(45分1本) ○ 1-0
得点者 17/髙橋拓仁②【札幌大谷中】
*2本目に実施
相手のプレー強度の高さに苦戦する立ち上がりでしたが、徐々に慣れてボールを保持する時間が増えます。決定機をつくるものの決め切れない中、45分に9/加藤②からパスを受けた17/髙橋拓②が決めて1-0で勝ちました。
疲労が蓄積する中でも自分自身と向き合い、チームのために走って戦う選手が多く見られました。いよいよ明日が遠征最終日となります。成果の大きい勝利を目指して戦います。
また、今日のトレーニングマッチでは福岡大に在籍する12期生のOB・長太陽寛が1本目に出場しました。特徴であるスピードを活かしながら成長した姿を見せてくれました。大学生活も残り2年、自分の目標に向かって努力し続けて欲しいと願っています。
対戦してくださった福岡大の選手・スタッフの皆様に心より感謝します。ありがとうございました。
トレーニングマッチ・予定
3月28日(金)
東海大福岡サッカー場
9:00 kick off vs 東海大福岡(45分×3)
*Top2本・2nd1本