試合結果

トレーニングマッチ3/26(水)の結果

3月26日(水)は鹿児島城西とトレーニングマッチを行いました。

トレーニングマッチ・結果

3月26日(水)
半端ない人工芝サッカー場(鹿児島城西高校サッカー場)

Top team

vs 鹿児島城西(45分×2) ○ 6-3(5-1/1-2)
得点者 22/吉田朝陽②【フォルテ】2点、19/遠藤煌太②【SC釧路】2点、14/菊谷輝②【札幌大谷中】、43/藤田夕雅①【プレイフル函館】

昨年度の高校サッカー選手権鹿児島県代表・鹿児島城西との対戦は、立ち上がりから相手のダイレクトプレーに対応し、ボールを保持しながら相手ゴールを目指す展開となります。16分に右サイドの崩しから19/遠藤②の落としを14/菊谷②が豪快に決めて先制点をあげます。25分にDFのミスから失点しますが、直後に20/中村②のスルーパスに抜け出した22/吉田②が決めて、再び突き放します。31分、6/高橋欧②のCKに19/遠藤②が頭で合わせて追加点をあげると、43分に20/中村②のクロスに22/吉田②が合わせて4-1とします。44分にも20/中村②のスルーパスに抜け出した43/藤田①が冷静に決めて、5-1で前半を折り返します。

後半も前半同様の展開となりますが、50分にロングスローのこぼれ球を拾われて決められます。55分に12/荒井②のCKを19/遠藤②が再び頭で合わせて決め、6-2とします。65分に守備の対応が甘くなり、右サイドのクロスから決められて6-3と追い上げられます。その後は一進一退の攻防が続きますが、お互いに決め手を欠いて6-3のまま勝ちました。

2nd team

vs 鹿児島城西(45分1本) ○ 1-0
得点者 29/夛湖悠晋②【フィールズ】

2nd teamの試合もボールを保持する試合展開となりますが、相手のゴール前までなかなか進めません。37分に9/加藤②からのパスをオーバーラップして受けた29/夛湖②が決めて1-0とリードします。相手のダイレクトプレーも11/高山②を中心にしっかりと跳ね返し、1-0で勝ちました。

前日の課題だった立ち上がりの悪さは改善することができました。2本目以降、途中交代で入った選手が試合に入り切れず、新たな課題が見られました。常にチーム全員で戦っている意識を持つことが重要です。明日もチーム一丸となり、勝利を目指して戦います。

対戦してくださった鹿児島城西の選手・スタッフの皆様に心より感謝します。ありがとうございました。

トレーニングマッチ・予定

3月27日(木)
福岡大学サッカー場
14:00 kick off vs 福岡大(45分×3)
*Top2本・2nd1本