ひなたサッカーフェス2025 3日目・結果
アミノバイタルトレーニングセンター
Top team
vs 大津(熊本)(40分×2) △ 1-1(0-0/1-1)
得点者 20/中村哲爾②【SC釧路】
Top teamは大津(熊本)との対戦でした。選手権全国2回戦で敗れた相手であり、新チームでもサニックス杯で優勝している強豪相手に劣勢の展開となりました。前半は相手がPKを外す場面もあり、スコアレスで折り返します。後半も体力的に苦しい状況でしたが粘り強く戦い、74分、10/岡②のロングボールに抜け出した20/中村②が決めて先制します。後半アディショナルタイムにゴール前で与えたFKを決められて、1-1の引き分けに終わりました。
2nd team
vs 日章学園2nd(宮崎)(40分×2) △ 1-1(1-1/0-0)
得点者 6/高橋欧太郎②【DENOVA】
日章学園2nd(宮崎)と対戦した2nd teamは、2分に44/松田①のパスを受けた6/高橋欧②がミドルシュートを決めて先制します。その後、何度も決定機を迎えますが、決め切れず、28分に守備の対応が甘くなったところを決められ、1-1で前半を折り返します。後半も一進一退の攻防が続く中、お互いに決め手を欠いて得点できず、1-1の引き分けに終わりました。
3連戦で体力的に厳しい中、献身的に走れる選手とそうでない選手が明確に分かれました。技術的にもミスが多く、認知や判断の間違いも見られました。明日もプレミアリーグ所属の強豪・神村学園と対戦します。苦しい状況だからこそ、チームの勝利を目指して戦い、成長を目指します。
対戦してくださった大津・日章学園の選手・スタッフの皆様に心より感謝します。ありがとうございました。
また、3日間、ひなたサッカーフェス2025を企画・運営してくださった南総監督をはじめとする宮崎日大の選手・スタッフの皆様、審判員の皆様に心より感謝いたします。
トレーニングマッチ・予定
3月23日(日)
神村学園高校サッカー場
15:00 kick off vs 神村学園(35分×4)